大阪物語

  • HOME >
  • 大阪物語 >
  • 「たこやき」 大阪を代表する食べもの

大阪物語

「たこやき」 大阪を代表する食べもの

takoyakiたこ焼きってどんな風に生まれたかご存じですか?
昭和10年のある日に、大阪住吉の会津屋というお店で、スジ肉入りのラジオ焼き(小麦粉を醤油とだし汁で溶いて、こんにゃくやネギ、すじ肉など入れた、当時の子供たちに大人気のおやつでした。)を食べていたお客さんが、「明石ではたこを入れて食べてる。」と言いうので、それを聞いた会津屋の初代店長はタコに合うラジオ焼きの生地の研究に取り組みました。 
このように、「明石のタコ」と「ころも」に味をつけて焼いた大阪のオリジナルな「たこ焼き」が生まれました。この頃は生地に醤油で味をつけていて、残念ながらソース等はかかっていませんでした。

今では、たこ焼きをソースで食べれないなんて考えられないほど、大阪の味としてソースは定着しています。

大阪物語
PAGE TOP
お買い物ガイドを見る